2011年6月6日

2011 Japan GS Challengeその1

フルパニアにタンクバックで荷物が収まりきらず、ORTLIEBの59L防水バックまで。
もう少しコンパクトにしないとなぁと反省。
先日買ったAdventure Rider.comの反射ステッカー2種類もパニアに貼りました。

3日の金曜日、有休を取って前乗りします。
ViveLaBibendumさんが、自宅まで迎えに来てくださるので、ノンビリ準備をして10時過ぎに出発。
梅雨に入ったのに、晴れて良い陽気です。

フロントのKaroo(T)は先日新品をホイルに組んだものの、最寄りのGSの往復だけの3km弱しか走っていないので、100kmまでは速度控えめで走らないといけません。

ビバンダムさんは前日にフロントを19インチからWunderlich特製の21インチに入れ替えたばかり。ブレーキディスクも新品です。

せっかく2台ともKaroo(T)ですので御殿場の演習場脇の未舗装路を走って行く事にします。その後は、富士山スカイラインを抜けて本栖湖、精進湖の脇を通って甲府盆地に抜ける事にしました。
富士山周辺の新緑の中をノンビリと荷物満載のAdventure2台で走るのは、なかなか気持ちが良いものです。

甲府南ICから中央道に。
双葉SAで休憩したら、DOHCなAdventureにRallyスーツの方が居ました。

何処に行くのと聞いたらGSChallengeに行くと言うので、エントリーNoを聞いたら
「友人がオーガナイズしているから、Noはわからないけど、現地で会おうよ」と。
「ここで昼食を食べた所だけど、君達は食事はどうするの?」
「僕らはこの先で鰻を食べるんだ」(鰻って単語が出てこなかった。eelでした)
「じゃ、現地で!」
ビシッと黒黄色で決めてます。

小淵沢ICを降りて、程なく「井筒屋」さんで鰻の昼食です。
白焼きも食べれる、特上鰻丼。



オープン!



スダチもついています。
フワフワ、むっちり、とても上品な味です。

古い日本建築の店内、至る所にお洒落な小物があって、楽しませてくれます。

His master's voiceな犬は猫になると鰻丼を見ていたようですw

 昼の部ギリギリに入店したので、帰りには暖簾は中に入っていました。
入店前に写真撮れば良かった。

ゆっくり鰻を食べていた間に、朝から火災と事故で通行止めになっていた区間も開通し、松本ICで自動車道を降り、安房峠を越えて高山に。
安房トンネル、有料なんですけど6月19日までの無料区間でした。ラッキー。

 高山市内で給油。コンビニで非常食のカロリーメイトとペットボトル水を購入。
右側がビバンダムさんのフロント21インチAdventure
フロントフェンダーが張り付いているように見えます。

1泊目は高山郊外のオークヒルズ 森の宿
何棟かある建物の中で、木の温もり溢れる「くるみ館」でした。
くるみ館までは、ちょっとした未舗装の上り坂で、雨で土砂が流されて、ガレ気味です。

ビバンダムさんと、翌日からの練習を兼ねてAdventureで行く事にしました。
本当は荷物を持って歩いて上がるのが嫌だったという説もありますw
一度歩いて下見したので、ぬかるんでいる箇所、クレパス状になっている箇所をつかんだので、荷物満載でも余裕を持って登坂成功。

さて、続いてはフレンチフルコースな夕食です。
つづく

6 件のコメント:

makkuroGS さんのコメント...

愉しまれて来たようですね。
ADVもフル装備での参加お疲れ様でした。

Marloweさんは英会話堪能なんですね?\(◎o◎)/!

それと・・・誕生日おめでとうございます!

Unknown さんのコメント...

makkuroGSさん
初参加でしたが、楽しかったです!
防水バッグを積むと乗り降りの時に足がつかえるので股関節柔らかくしないとww

英会話じゃないですよ。
大阪のおばちゃん並の勢いで話してたら、なんとなく通じるだけですよww

ありがとうございます。42歳になりました。

takesarun さんのコメント...

お誕生日おめでとうございました(^。^;)
荷物すごいですね~~~
そんなに積めるGSがちょっと羨ましいなぁと…
うなぎ美味しそう♪
うなぎ食べたこと無い嫁連れて行ってみようかなぁ(笑)

あ、Marloweさんブログリンクして良いでしょうか?

Unknown さんのコメント...

takesaru nさん
ありがとうございます。
乗鞍が標高があるので、朝晩寒いけど昼間は暑いかな?とか汗かくし、雨だったら?とかでやたらと衣類が多かったので、もう少しどうにかしないとダメですね。
積載能力の高さに甘えてました。

この後、掲載すると思いますが、もっともっと積んでる人もいますよ〜!

奥さん、うなぎ未体験なんですか?
三島も美味しい鰻沢山ありますので、是非!

ブログのリンクはいつでもOKですよ〜!

takesarun さんのコメント...

ブログリンク承諾ありがとうございます(*´∇`*)
奥さんの地元の沖縄ではうなぎの文化が無いらしく、未体験なんです(^。^;)
三島良いですね~
今度三島うなぎ紹介してくださいね♪

Unknown さんのコメント...

takesau nさん
リンクは何人にも妨げる事が出来無い万人の権利です と知り合いの人が
昔言っていました。
その通りだと思いますので、どうぞどうぞ!
三島周辺は富士山の伏流水をつかっての養鰻池も多いんですよ。
いつでも声かけて下さい。