2009年7月18日

オイルクーラーガード

飛び石での破損が高そうなのはヘッドライトでしょ。
ということで、ツラーテックのヘッドライトガードを先に
着けましたが、飛び石はないけれど虫がヒットしてオイルクーラーが
汚くなってきたので、ガードを着けることにしました。

着けるといっても、市販のガードは諭吉さんが1人や2人必要みたいなので
自作することにしました。
まぁ、結構自作している人いらっしゃるんで、目新しい所は
何もないです。



ホームセンターでパンチングされたアルミ板(1,500円位)を買ってきて
好みの寸法にカットするのに100均で使い捨て感覚でニッパーを
買いました。
後は、クチバシを外してその辺のあったダンボールを当てがって
現物合わせで寸法を測ってアルミ板にマジックで写して
ニッパーで切って端をラジオペンチで処理してタイラップで
オイルクーラーのコアに結わえてお終い。


向かって右側、普段はクチバシの裏にセンサーみたいなのが
ありました。オンボードコンピューターに表示される外気温計の
センサーかな?


一番面倒だったのはクチバシの脱着でした。
何処を外したらいいのか、樹脂同士で勘合しているのは何処なのかが
分からなくて取り外すのに手間取りました。
通常はこの角度から見る事はないのですが、上端はアルミ板の
端末処理が綺麗な所を残しました。


こんな感じで完成です。
他の写真もそうですが、写真はクリックすると拡大しますので
パンチング具合が良く分かると思います。
もう少し大きめのほうが冷却を妨げないのかなぁ?
本当は目立たない黒が良かったので塗装も考えたのですが
虫が当たって剥げると汚くなるかな?と思ってそのままに
しました。








おまけ














もう一つおまけ

皆、やるよね?アップロードしないだけでさ(笑)

6 件のコメント:

makkuroGS さんのコメント...

オイルクーラーのガードは、自分も同じパンチングアルミ板を切って付けてます(^^ゞ
走行殺虫?後の処理が楽になりました。
その後、TOURATECHのガードも付けちゃいました。

Unknown さんのコメント...

TOURATECHのガードに交換したのは
パンチングの大きさが原因でしょうか?
メーカーによって結構な差がありますが
あれくらいないと熱的に厳しいのかなぁ?

makkuroGS さんのコメント...

いえいえ。パンチング板の上から、TOURATECHのガードも付けたんです。
オイルクーラーコアに虫が刺さる?のを防ぐために(^^ゞ
重ねても、温度計の表示レベルは変わってないと思います。
ヒート気味だなぁ・・と思ったのは、炎天下の渋滞だけでした。

Unknown さんのコメント...

あ、2枚重ねでしたか。

土曜日に都内に行った時の渋滞で
油温計の「熱いよ」の目盛まで
温度が上がりました。
振り切った訳じゃないけど、初めて
だったのでドキドキしました。

でもそれ以上続くと、ライダーのほうが
暑さで参りそうです(笑)

テツ さんのコメント...

確かに、TOURATECH社のガードは、
放熱効果を低下させない為に大きめ。
高速走行では死骸が入込んでしまう...

放熱効果が差ほど下がらないのなら、
2枚重ねの方が良いかも知れません!(汗)

Unknown さんのコメント...

TOURATECHのガーはどちらかというと
虫除けじゃなくて石からガードって
デザインですよね。

ダートで後ろを走ると結構飛んで
来るのかなぁ?@石