去年、
HID化したAdventureですが、夏の終り頃から右側が着いたりつかなかったり、スイッチを入れた瞬間だけチラチラっと光って終わる、安物の線香花火のような状態でした。
1年前に4灯で2万ちょいの激安中華HIDだから、バラストが終わってのかしらん?とか、オイルクーラーに近い位置にバラストを設置してあるので熱の影響かなぁ?と思いつつ、次はどうしようかと思案していました。
で、先日ABSのリコール作業でモトラッドに行った時に工場長とマイスターと雑談してて、バラストじゃなくてバーナーの不良かもしれないと聞いて、左右のバーナーを入れ替えてみる事にしました。
これなら、部品追加しなくても不良の原因が分かるし。
ということで、バーナーを外してみると、点灯不良なバーナーの先端が壊れていました。
ガラス管の先端についている金属部分が破断して接触不良をおこしていました。
左右入れ替えるとちゃんと点灯しますので、バラスト不良ではなく、バーナー破損ということでした。
せっかくなので(何が?)今まで4,300Kの太陽光に近い色をいれていたので、今度は3,000Kの黄色のバーナーを入れてみる事にしました。
思っていたよりも黄色くないですが、雨天時や霧など悪条件で効果を発揮しそうです。
4 件のコメント:
なんと!激安モノもあるんですね!!
視力が良くないので夜間走行に不安があるので、以前のGSはHID化していたのですが、今のGSはHID化していません
費用を安く抑えるならフォグ導入もいいなぁ〜
でも小遣いが足りない(汗)
kunkunさん
HIDにするかどうかは別として、点灯箇所を増やす事は他からの視認性を高めるので、自己防衛につながるかなと思って常時点灯しています。
HID化はそれほど費用が掛からないですし、純正にこだわらなければ沢山フォグ出ていますよ。
これからの季節は朝晩暗いので、より効果を発揮しますよ。
メインライトははHID化していますが、フォグはそのままのハロゲンです。(^^ゞ
Marloweさんが仰るのと私も同じ理由で、被視認性を高め相手からわかりやすい様に昼間でも常時点灯しております。
イエローに近い3000Kなら、夜や雨の日も安心ですね。(^_^)
バイク好きasuさん
僕のもロービームはHID済み(前オーナー)です。
色温度は5,000Kじゃないかなぁ?といった感じです。
HID化は同じ明るさだと消費電力が少なくて済むのと、まず球切れしないメリットもありますよね。
コメントを投稿