起きたら、それほど風がないので、駐輪場の屋根の下、プラグ交換をすることに。
風が出てきたら背中濡れちゃう?
進行方向左シリンダーのプラグ。
左からプライマリー、セカンダリー、そして新品。
前回交換からしっかり20,000kmは乗っている割に電極のギャップは開いていないような気もします。
まぁ、エッジは丸くなってきていますけど。
続いて右シリンダー側
左からセカンダリー、プライマリー、そして新品。
前回20,000km目の時にディーラーで交換した時にはもう少し白く焼けていたのですが、
今回は、日帰り700kmの後オイル交換した時にアイドリングさせただけだから、
回してないのかな、どっちなんでしょう?
プラグはNGKのDCPR8EKC 普通の2極のレジスタータイプですね。
ググッたらAmazonでもマーケットプレイスですが、取り扱いがあるんですね。
作業自体はフラットツインならではの作業性の良さで、スーパーカブの時と同じ位
簡単でした。
バイクカバーを掛けたまま、裾を捲って作業出来たしw
プライマリーのダイレクトイグニッションを引っこ抜くのが、結構キツくてプーラーがないと面倒かもしれません。
プーラーはディーラーでも買えると思います。
続いてエアエレメント。
上が新品、下が20,000km使った物。
較べると見るまでもなく色が違いますね。
オイル交換も終わって、プラグもエアエレメントも交換してバッチリなんですけど
外は台風のような雨と風になってしまいました。
明日かなぁ。
例年GW前に開通していた富士山スカイラインですが、富士宮口からのルートは
先日の富士宮の地震で路面が傷んだり、斜面が崩れたりしているようで、開通が
延期になっています。
残念。
おまけ
右のタンクカバーを外したら、裏にサインがありました。
タンクカバーを作っている会社みたいですね。
2007年2月5日って事かな?
何度もカバー外している筈だけど、今回初めて気が付きました。
6 件のコメント:
GSなのだからかな?随分、簡単にプラグ交換されてますね。
旦那も1度自力交換しましたがかなり面倒くさくて自力交換は諦めました。
イリジウムも使ってみましたが相性があまり良くなかったみたいです。
今日は暴風雨ですね。
来週からのGWは晴天に恵まれたいですね。
にゃびのママさん
RTもGSもプラグ交換は多分あまり差がないと思います。
ひょっとしたらセカンダリー(下側)へのアクセスがRTだとカウルが邪魔でやり難いのかな?
プライマリーのダイレクトイグニッションを引っこ抜くのに専用の工具があるとないとでは、全然違ってくると思います。
かなりキツいので、これがないと抜けないって思うかも。
削り出しの高価なのもありますが、僕のは数百円であろう樹脂製です。
数日前の写真に写っている黒いヤツ。
それにしても台風のような天気ですね。
明日はどっか走ってきたいなぁ。
私も先日の車検の際、Fさんのプラグとエアフィルター交換してもらいました。
エアフィルターの交換前はこんな色だったんですね!交換後のを見せてもらってピンとこなかったのですが、私のもずいぶんと汚れてたんだと分かりました。
オイル交換、プラグ交換、、自分でやりたいな~って考えて道具も揃えました。
が、結局全てディーラーにお任せしてしまっています。工具をほとんど手にした事のない人間でもできますかねぇ…
今日は天気良いですね!どこか走られているのかな~?
Lisaさん
汚れた単品だけ見ていると、こんなもん?って思いますよね。
でも、そーっと匂いを嗅ぐと、今までこんな汚い状態で
「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」
って思いますよ〜。
シローさん
フラットツインはタンク外さなくてもプラグにアクセス出来るから、本来は簡単に
出来る筈だと思います。
ただ、ネジ山を潰したりしちゃうとエンジンをブロック側なので、出費が痛いと思います。
加工する必要はないので、緩めて締める繰り返しだから、チャレンジしては?
最初は誰かと一緒にやるのもいいかもしれませんよ。
出費を抑えたい気持ちと、自分で出来る所は自分でやって、もっとGSと深く
付き合いたいという両方から、楽しんでいます。
って、いう程の事じゃない位、簡単な範囲だと思います。
6時に起きようと思ったんですけど、3時間程気を失っていたようですw
朝霧高原でも行こうか、群馬まで行こうか、どうしようかなぁ。
事前のプランニングが僕には足りないようです(涙
コメントを投稿