2010年5月24日

Karoo(T)はじめました

前回から10ヶ月、MichelinのAnakee2で14,000km程走りました。
ほぼ100%近くがタンデムでパニアケースとトップケースを付けた状態でしたので、フロントの減りが早いと言われるAdvですが、どちらかと言えばリアのほうが減っています。
毎回、空気圧をチェックしているのですが、フロントはパターン形状のせいで若干段減りしていました。

初回がライン装着のバトルウィング、次がAnakee2とOnOffどちらも行けるタイプでしたが、次はMETZELERのKaroo(T)にしました。
といっても今回新品タイアじゃなくて、たまたま見てたオークションで400km走行の程度の良いのがゲット出来たのです。
ダート性能を確保出来るのは5,000km程度とか言われているほど減りやすいようなので、まずはお試しって感じです。

去年の秋のどろんこ祭で試乗した無印GSにはKaroo(T)がついてて、その食いつきの良さに調子にのって転倒しちゃいましたが、Advではどうなのでしょう?

世田谷にあるSpeedStarさんは朝9時半開店なので、自宅を8時に出れば、リアにタイアを積んでヨタヨタ走っても間に合うだろうと出発したのですが、東名で神奈川県に入ったあたりから、PCや覆面の数がいつもより目立ちます。
高速のバス停なんかにも赤色灯をつけたPCが必ずいますし、PAやSAにももちろんいます。

後でわかったのですが、小田原のほうで全国植樹祭があって、天皇陛下が移動されるの関係でした。
東京料金所の所には下り線にPCに覆面、白バイがそれぞれ20台位いました。
上り線側にも数台いました。
ということで、いつもよりもゆっくり目で9時半ちょい前にお店に到着したら、すでに何台か待っています。
お客さんが8時半頃から並ぶので、自然とフライング気味に開店しているそうでした。

交換前のAnakee2リア。減っていないようでスリップサインが出ているところもありました。
高速長距離移動が多いのでどうしても真ん中が先に摩耗してます。
 いつも仕事が早いSpeedStarさん。
 あっという間に交換終了。
持ち込みタイアでも交換工賃+廃タイヤ処分料金は変わりませんでした。
7,600円ー現金支払割2,000円ー某所からの紹介による値引き1,000円で4,600円でした。
そうそう、前回写真を撮り忘れた、入り口脇のディスプレイ兼ガードになっているタイア
 何のタイアだと思います?
顔料のように細かい砂の上用のタイア(10ヶ月前に説明を聞いたので間違っていたらスミマセン)なんですって。
アスファルトの上だと確実に転倒しますねw

タイア交換の後はナビの付け替えです。
GARMINのStreetPilot2610が車体購入時についていたので、有り難く使っていました。
ですがGPSのログが取れる数が少ないのでGPSロガーを別途持ち歩く必要があり、これが午前午後で単4電池を入れ替えたり、非防水なので雨が降ったらジップロックに入れたりと、段々面倒になってきました。
それと、ZUMO660が本国よりも1年以上遅れて日本に投入されたのにバグが多かったり(これは後々解消すると思います)、その間にもっと進化したモデルが非バイク用では出ていたりしたので、ZUMO550の程度の良い中古を探そう作戦が発動されました。
野生の感で大きく迷う事はないのですが、ETCとナビは車よりもバイクにこそあるべきと固く信じるタイプなので、要は方向音痴なんです(笑)。

で、相場のチェックにヤフオクやらなにやらを冬位からチェックしてて、たまたま条件に合う良さそうなのがGWのツーリング中に見つかり、兵庫県の山奥で但馬牛のすき焼きを食べて気分良くなっている時に落札しました。
出品者はなんと翌日の行き先ルート上の松山の人でした。
これも何かの縁でしょう。

で、付け替えなんですが、
「電気はバチっと光って便利だけど危ない」
程度にしか知識がないMarloweなので、CAN BUSシステムのエラーも怖いのでプロにおまかせする事にしました。
世田谷にタイア交換に行くなら、同じ世田谷の電装屋さん、けいそくせいぎょさんです。
ですが、けいそくさん、土日は午後からの営業なのでまだまだ時間があります。
付近の大蔵住宅団地とかブラブラしてたのですが、ピーカンに良い天気で汗だくになってきたので、ブランチがてらマックに避難です。
なぜマックかって?無線LANが使えるのでiPhoneで暇つぶしできるからです。

今ココなう!をTwitterに投稿したら、blogの右フレームにTwitterの発言が表示されるので、たまたまblogを見てたLisaさんが近くなのでランチに誘ってくれました。
こういう事ってあるんですね。
刈谷ハイウエイオアシスで今ココユーザーの人と偶然遭遇した以来のハプニングです。

Twitterでやり取りさせてもらっているR12GS-A使いのさんが、けいそくさんまで遊びに来てくれたので、Lisaさんと3人でマウントフィッシュテールというネパール料理屋さんでランチに行きました。

週末でもランチバイキングがあって、素敵なお店だったのですが直前に入ったマックでブランチにとクォーターパウンダーチーズのセットを食べていたので、トニックウォーターだけしか入りませんでした。
次回は是非ともチャレンジしてやるぅ。




そんなこんなで楽しくランチタイムの雑談をして、けいそくに戻ってナビの取り付けと自分で付けたHIDフォグの汚い配線接続を綺麗に半田してもらいました。
駐輪場だと半田も出来ないんですよねぇ。
ツラーテックのホルダーとセットで綺麗にインストール完了です。

帰りに環八から東名に乗った直後に激しく眼が痛くなって涙が止まらなくなって、前を見る事が出来なくなり、出来るだけ前に進んだのですが、にっちもさっちも行かなくなり、ハザードを焚いて路肩で眼の痛みが収まるのを待ち、その後も休憩を何度かとりながら帰宅しました。
どうも黄砂じゃないかと思います。
今までこんなに激しく眼の痛みを感じたことがなかったので、細菌テロ?とか一瞬思いました。
いや、黄砂は十分に隣国からのテロ行為かな?

さて、今度の休みは林道かな。

2010年5月21日

トップケースを外すのは珍しい


トップケースを外して、リアシートも外すと広大な積載スペースが出現。
カルーTを2本載せても余裕です。

スタイル的にはトップケースってないほうがカッコいいですねぇ。

2010年5月18日

GWツーリングから戻って読んだ本



この本の事を事前に知っていたらと思いながら読みました。

徳島県警鳴門警察署は謝罪して欲しい

それは高松道の鳴門ICを降りて直ぐのことでした。
ぐるっとカーブで減速してバイパスに合流したので、「こういう所はねずみ取りやっているから注意しないとね」と思いながら70km位に抑えて走っていると目の前に不恰好な二人組が飛び出してきました。

観光バスと普通のセダン、そして僕たちのバイクの3台が飛び出してきた男のせいで停車したところ
僕らだけを呼びつけ側道に連れ込みます。

とにかく、スピードは出していないし、前車と一緒に走っていたので自分達だけ止められるのは意味がわからないと言っても、ぜんぜん聞かず、エンジンを止めて免許を見せろの一点張りです。

そこで断固として見せるだけで免許を渡さなければ良かったのですが、
「見せただけでは、ダメだ。手渡さないと見せた事にならない」と言い張られて、渡してしまいました。

速度違反をしているなら仕方ないのですが、出してもいない84kmの数字が印字された小さな紙を見せられても、納得がいかず、どここでどうやって測定していたのか、誰が計測したのか聞くと、面倒くさそうに記録用紙を貼る台紙に記入しはじめました。
レーダーの設置角度25度とあるので、確認したいと言ったら、それは捜査の邪魔になるからダメだとと
わけわからない事を言うしまつ。

小一時間経って、とうとう側に居た上官らしき警官が、これ以上サインしないなら後日調書を取ることになるので、警告しますと時刻に続いて警告をしました。
後日(正確には5月10日)であって、今日じゃないので、徳島まで来てもらいますよと、こちらが地元でないのを知って、サインさせようとします。

【あとで書く】

青色の紙

GPSロガーの記録
上は当時というか、ツーリング期間中ずっとつけていたGPSロガーの記録です。
丁度、測定された付近の記録です。
見てわかるように1秒毎に記録をとっていました。
最高速度は70.94km 記憶通りです。
60km制限の道路なので10kmオーバーならヘーキだろうとそれ以上は出さないように気をつけていたのが
GPSのログからも見えます。
この記録をチェックできたのは、ツーリングから帰宅してPCに接続してGPSロガーからデータを吸いだした後です。

もし、青色の紙にサインしていなければ と考える事が何度もありました。
反則金を収めないで、裁判に持っていけばとも考えました。
ですが、徳島はうちから直線でも500km以上離れています。
裁判にかける時間、費用その他色々を考えて、勝ったとしてもこちらが得る事はなんでしょう?
失わずに済む事はあっても、得る物はないですよね。

一方、徳島県警の人たちは、仕事の一環で裁判に出ても給料が出るし、それこそ失うものはないですね。

警察が失うと困るものって、市民からの信頼 だと思うんです。

徳島県警はいい加減な事しているんじゃないかと、僕は思います。

この記事は後で追記します。

2010年5月11日

METZELER KarooT

グダグタと悩んでいた次のタイアですが、走行400km未満の程度の良さそうな
METZELER KarooTのセットを格安でゲット出来たので、初めてのOffタイア生活が始まります。

持ち込みの入れ替えだけでもSpeedStarさんが安いかなぁ?

2010年5月9日

WUNDERLICH Center stand plate R1200 Adventure only

WUNDERLICH Center stand plate R1200 Adventure onlyなる長ったらしい名前のパーツを付けました。

ササキのチタンフルエキゾーストパイプにダートで石がヒットしたり泥が付着するのを防げればと
思って海外通販でポチっとしたのですが、注文後生産らしく2週間程掛かるとの事でした。

ところが、アイスランドの火山噴火の影響で発送されてから遅れに遅れて、GWのツーリング中に
やっと手元に届きました。

右側の小さなパーツはオイルフィラーキャップを開けたり、ウインドスクリーンのネジを
回せるツール。栓抜き機能もあるらしいですけど、使わないですよねぇ。



コレくらいクリアランスがあれば、ブロックタイアでもヘーキですね。

中国四国ツー6日目

Chugoku-Shikoku Day6


Map your trip with EveryTrail

中国四国ツー4日目

Chugoku-Shikoku Day4 at EveryTrail


Map your trip with EveryTrail


ツーリングも4日目。
今日は徳島の親戚にご挨拶です。


高松自動車道を使いました。

問題は鳴門ICで降りてR11のバイパスで起きました。
「問題」部分記事は作成中


吉野川をわたる橋
こういう橋好きだなぁ。


眉山の展望台から。河が景色に変化をつけて、ダイナミックな眺めです。
地元の人もあまり良く場所を知らなかった「錦竜水」
ツーリングまっぷるでは大きく取り上げられているんですよ。
確かにボタンを押すと出てくる湧き水ってのは珍しいかも。

中国四国ツー5日目

Chugoku-Shikoku Day5


Map your trip with EveryTrail

中国四国ツー3日目

Chugoku-Shikoku Day3 at EveryTrail


Map your trip with EveryTrail


今治を出発してすぐ、今治城跡の前を走ったので走りながらパチリ。



ぶーんと登って

くるっと曲がると

綺麗な景色が

びゅーんと下ります。
タンデマーがチラッとミラーに写っていますねw


気温が上がってきて暑くなったので、スタンディングで風をめいっぱい受けていたところを後ろから。
自分の後ろ姿って自分じゃ見えないので新鮮。


そろそろお昼時、うどん屋に目がいきます。


水田の準備じゃなさそうな畑。何を植える準備でしょうか?


僕の中で四国って古い家屋が多く残っていて、板張りの壁に重厚な瓦屋根ってイメージ。
震災以降は瓦も軽量化されているみたいですけど。


庄内半島の父母ヶ浜。

三豊市のうどん屋でお昼にすることに。
妙に店先が綺麗な花でいっぱい。




蜂も一生懸命












妻は冷やしうどん

僕は牛すじとおろしうどん。
こっちのうどん屋さんはおでんを置いている店が多いんですよね。


ちょっと戻って琴引公園の展望台に登ります。


後ろに巨大な寛永通宝銭形があるのが見えますか?

とてつもなく大きいんですよ。
下に人が居るのが見えますか?






いい感じの民宿です。


クネクネの道を登ると

素敵なカフェがありました。
テラスからの景色も素敵
出てきたケーキセットも素敵でした

紅白のお餅でつくった花


丸亀城はお祭りでした。


坂出市内には昔ながらのアーケードがあったり


灯台?が道路にあったりしました。

坂出のホテルの向かいにセルフのうどん屋さんがあったので、何ご飯?かわかりませんが、とりあえず肉うどんw

ホテルにチェックインしたあと、近くに瀬戸大橋があったので、夜景を見に行ったりしましたが、真面目に写真を撮らなかったので、ブレブレでした。


つつく